高校生保育実習

11月6日、10日、17日、20日に本八幡の不二女子高校2、3年生の保育実習があり、子どもたちとたくさん遊んでもらいました。

 

金木犀の花の季節もあっという間に過ぎてしまいました。

体操の時間はお姉さんから応援や拍手をもらいました。

子どもたちもお姉さんも負けないように全力で走ります!

 

かき氷やさんごっこではお姉さんにお客さんになってもらいました。いちご、抹茶、ブルーハワイ・・・迷う~

お姉さんも子どもたちと関われるるこの実習を楽しみにしているそうです。大町不二幼稚園を卒園したお姉さんも来ていて園児だった頃に不二女子のお姉さんと遊んだ事も覚えているそうです。

この週から年長の体操は縄跳びです。林先生に跳び方を教えてもらいお姉さんに励まされながら練習しました。

年少たんぽぽ組の体操は一緒に柔軟体操をしました。子どもたちの方が柔軟な体! 1分30秒マラソンもお姉さんと一緒に。前回は1分でした。

お姉さんは子どもたちに寄り添いながら遊んでくれました。

裏庭のイチョウの木も黄葉してきれいです。もう少ししたら落ち葉で遊べるかな?