2023年8月3日 いべんと 日々の記録 同窓会 7月26日(水)の同窓会は1、2,3年生152名の参加でした。 日陰に並んで話を聞いた後、学年ごとにドッチボールをしました。 時間短縮をし、水分補給もしながらのドッチボールです。 友達や元担任とドッチボールを楽しみました… 続きを読む
2023年7月31日 いべんと 日々の記録 ナイトツアー 7月21日(金)年長組ナイトツアーを行いました。 午前中は1学期の終業式。4時からナイトツアー開始! 集合写真を撮ってもらいました。 ✨キラキラレストラン✨ 夕食のメニューはおいしいカレー、冷たい麦茶、うれしいゼリーです… 続きを読む
2023年7月21日 いべんと 日々の記録 ふじっこまつり 7月14日(金)ふじっこまつりを行いました。 年少組はクラゲ、年中組は動物の風鈴、年長組はちょうちんを作って飾りました。その他の装飾は保護者の会のお母さんに作っていただきました。 <もぐらたたきコーナー> モグラ役の… 続きを読む
2023年6月30日 いべんと 日々の記録 年長組園外保育 6月27日(火)ばら組とゆり組で園芸研究所に行きました。 幼稚園から松飛台駅、東松戸小学校、八柱霊園前の道路を約20分歩いて到着。 最初のビニールハウスはメロン。網目があるもの、細かい毛があるもの…きれいに並んで… 続きを読む
2023年6月30日 いべんと 日々の記録 年中組園外保育 6月23日(金)うめ組とさくら組で動物園に行きました。仲良しワオキツネザル、赤ちゃんもいました。 うさぎの道やラベンダー、カレープラント、メダカの近くを歩いたり、大きい階段を上りケンパもしました。 飼育員さんが子ども… 続きを読む
2023年6月30日 いべんと 日々の記録 年少組園外保育 6月16日(金)すみれ組とたんぽぽ組で市川動物園に行きました。 歩きコースは初めて乗る幼稚園バスも嬉しかったようです。並んで歩くのはまだ難しいけどクラスごとにまとまって動きました。 日陰に座って時々水分補給。2年前に… 続きを読む
2023年5月15日 いべんと 日々の記録 年長園外保育 5月9日(火)年長組は園外保育で大町のバラ園に行きました。五月晴れのいい日でした。 自然の家にバスを置かせてもらい、不二グランドをぬけてバラ園まで歩きました。 赤や白、黄色、ピンクなど色鮮やかでいい匂いのばらは満開で… 続きを読む
2023年3月23日 いべんと 日々の記録 年長さんありがとう 年長組最後の体操の日、リレーとドッチボール大会をしました。 クラスごとに作戦会議、リレーは運動会の時よりみんな速くなり競争意識も強くなりました。 ドッチボールも、強いボールが投げられるようになったり、動きも機敏になってき… 続きを読む
2023年3月23日 いべんと 日々の記録 年中園外保育 3月7日(火)うめ組とさくら組で動物園に行ってきました。 大通りからうさぎの道を歩きました。 アルパカの毛はフワフワ。日差しが暖かく動物たちも日向ぼっこ? ミーアキャット、レッサーパンダも可愛かったね。 火曜日の… 続きを読む
2023年3月6日 いべんと 日々の記録 年少園外保育 2月24日(金)すみれ組とたんぽぽ組で動物園に行ってきました。 動物園前の大通りで園バスを降りうさぎの道を歩いて到着。ヤマアラシは食事中でリンゴや小松菜を食べていました。 牛や馬、レッサーパンダ、アルパカ、カピバラ、… 続きを読む