いべんと 一覧

年長園外(市川動物園)

2月14日(火)幼稚園最後の園外保育で市川動物園に行ってきました。 大町神社、少年自然の家、不二グランドを通って到着。     約40分歩きましたが、友達と一緒だとあっという間でした。 どこからかカレーのにおい… ”… 続きを読む

豆まき

2月3日(金)豆まきをしました。心の中の泣き虫鬼、怒りんぼ鬼は退治できたかな? 鬼と豆を投げる役に分かれて豆まき開始! バスの渋谷先生と吉田先生も鬼になってもらいました。 みんな大きな声で「鬼はそと! 福は内!」 こわ~… 続きを読む

お店屋さんごっこ

1月24日(火)ホールと絵本コーナーでお店屋さんごっこをしました。年長組がお店屋さん、年中少組がお客さんです。    お店ごとに看板作り。 マクドナルドのナゲット、ポテトは注文があってから袋に入れてくれます。 人気の武器… 続きを読む

もちつき

12月16日(金)「よいしょ!!よいしょ!!」のかけ声に合わせて、力持ちの林先生がおもちつきをしました。   もち米は台所でふかし、おもちつきの由来など担当の先生から話を聞きました。   ふかしたもち米は、湯気があがって… 続きを読む

園外保育

年中組は11月1日(火)、年少組は4日(金)に不二グランドに行ってきました。 【年中組】どんぐりは、まだ少ししか落ちていませんでしたが葛のつるで綱引きをしたり、草むらでかくれんぼ・・・ カマキリやイナゴ(トノサマバッ… 続きを読む

マジックショー

11月2日(水)保護者の会主催、松戸奇術会のマジックショーがありました。    毎年来ていただいているミラクル菊池さん、ミッキーさん、ごっちゃんの3人にいろいろなマジックを 見せていただきました。    イベント係のお母… 続きを読む

いもほり

10月27日(木)年中長組は、友達と手をつないで歩き、年少組は園バスで出発‼    土の中で、たくさんのお芋が待っていてくれました。係のお母さんに手伝ってもらいながら、年少組も頑張って 掘りました。    年長組は自分で… 続きを読む

歩き遠足

10月14日(金)八柱霊園の広場に歩いて遊びに行きました。雨が心配だったのでカッパを着て出発。 年少組は、年長組のお兄さんお姉さんに手をつないでもらい、約45分歩きました。    少し湿っていたけど松ぼっくりやどんぐり、… 続きを読む

同窓会

7月27日(水)大町不二幼稚園の同窓会がありました。対象は1,2,3年生です。   受付の後、話を聞いてからドッチボールをしたり、保育室で友だちや元担任と近況報告などしました。   短い時間でしたが、久しぶりに会った友だ… 続きを読む

ナイトツアー

7月20日(水)一学期の終業式を迎えました。 その日の夕方から年長組のナイトツアー!!   集会と集合写真の後夕飯、お食事券を渡してホールに入ると ”海の中レストラン” です。        キャンプファイヤーでは、火を… 続きを読む