2023年12月14日 にちじょう 日々の記録 11月と12月 イチョウの葉の黄色で明るかった裏庭も12月に入った今は、冬の色に変わってきました。 だんご作り。 非常用滑り台下の砂をたくさんかけると上手にできるようです。 さちこ先生が作っただんごを見て、作りたくなった子も多いのかな。… 続きを読む
2023年10月30日 にちじょう 日々の記録 10月の子どもたち ハロウィンのかぼちゃをいただきました。細長いのは “バターナッツかぼちゃ” といい、食べられるそうです。 かわいい ”すずめうり” が門の近くにたくさんできました。裏庭ではカナヘビやバッタ探し。… 続きを読む
2023年10月5日 にちじょう 日々の記録 明日は運動会 10月6日の運動会に向けて練習をしてきました。自分の参加する種目だけでなく他の学年のダンスも踊れます。 年長組は幼稚園最後の運動会。気合も十分! 「ちびっこスラムダンク」のかけっこ、♪あきらめないでどんなときも♪ のダン… 続きを読む
2023年9月19日 にちじょう 9月の子どもたち 桜の葉も、いろいろな遊びの材料になります。 砂場で川や海を作って浮かべてみたり、お皿の代わりにしたり… おしろい花ももうすぐおしまい…今年も十分楽しませてもらいました。 カメムシ発見‼ はっ… 続きを読む
2023年8月25日 にちじょう 日々の記録 夏休み預かり保育 預かり保育は8時から6時半まで。時間の長い子もいるのでのでメリハリのある生活が送れるように心がけています。 10時頃までは、日陰も多いので園庭遊び。砂場、遊具、虫取り… 水分補給をしながら遊びます。 砂場は藤棚が… 続きを読む
2023年8月24日 にちじょう 日々の記録 夏季保育 8月23日(水)、24日(木)は夏季保育でした。 25日の夕涼み会に向けて盆踊りの練習をしました。前回の練習は夏休み前だったので忘れてしまったかな? 練習後は各学年でプール遊び‼ 山付近の工事も終わり、山の周りがきれいに… 続きを読む
2023年7月11日 にちじょう 日々の記録 7月11日 昨日から年長組の子どもたちの朝顔が咲きはじめました。 学年ごとにプールで遊びました。暑すぎるくらいのプール日和! 年長組は準備体操の代わりに盆踊り。 ♪もったいないことしてないか~い♪ 水着で円になって踊りました。 夕涼… 続きを読む
2023年6月26日 にちじょう 日々の記録 プール開き 6月19日 晴れ、プールで遊びました。 準備体操も完璧です。 プールでの約束を聞いてから園庭の石拾いをしました。年長中組はシャワーを浴びてから大きいプールに入りました。 水かけっこや水面に耳をつけて何が聞こえてくる… 続きを読む
2023年6月16日 にちじょう 日々の記録 父の日・合同避難訓練 八柱霊園で見つけた ”ナナフシ” 18日は父の日です。大好きなお父さんにプレゼントを作りました。年長組は「しおり」で年少組は「ネクタイ」です。 年中組のプレゼントは「ストラップ」です。 どれも実用的ですね! … 続きを読む
2023年6月2日 にちじょう 日々の記録 5月の子どもたち ドクダミの花のケーキ。体によさそう! 5月14日は、母の日。ありがとうの気持ちをこめて大好きなお母さんにプレゼントを作りました。 年長組は、朝顔の種まきをしました。 芽が出てくるのが楽しみ~ 天気のいい日が続いたせ… 続きを読む