
6月21日(火)松戸市紙敷にある園芸研究所に行きました。トマト、メロン、カボチャ、ピーマンなどの
研究をしている所です。担当の方に案内していただきました。

約20分歩いて到着。トマト、メロンハウスの見学の後カボチャ畑に行き、お花とめ花がある事など教えてもらいました。

どの野菜もスーパーで売っているのは見たことがあっても、成っているのを見るのは初めての子も多かったようです。

メッシュで風通しの良いハウスで、写真を見ながら、研究している野菜の「クイズと質問コーナー」。花を見て何の野菜か
答えたり、「イチゴのつぶつぶはいくつあるの?」と質問したり、ピーマンとパプリカの違いやなども教えてもらいました。

トマトの苗とプチトマト、パプリカをお土産にいただきました。3年ぶりの園芸研究所への園外保育で研究所の方には
大変お世話になりました。





