
7月18日(金)1学期の終業式でした。夕方からは年長組のナイトツアーです。
1学期の終業式はひよこ組も参加し、園歌を歌ったり園長先生の話を聞きました。
年長組は夜ご飯のお米をとぎ、炊飯器に用意しました。
ナイトツアー(夜の幼稚園)開始。4時に登園し、集会の後はグループごとに分かれて探検ツアーに出発! みんなで探検地図を
見ながら道を間違えないように歩きました。大事な所には矢印がついていてヒントになります。
グループごとのペンダントは事前に作ったものです。この間お世話になったリアンレーヴの前を通りすぎて・・
松飛台駅近くの住宅街を静かに歩き、坂道の途中の小さな公園の横を行き北総線の上の道を通り過ぎると枝豆畑、
各駅停車や通勤快速、スカイライナーを見ながらまっすぐ行くと行き止まり‼・・ガードレールの脇から通り抜けて
また住宅街を少し歩き園長先生とカエル君が待っている関台公園に到着。ペンダントにシールを貼ってもらい幼稚園に帰りました。
6時頃夕食。ご飯も美味しそうに炊き上がりました。ホールは 🍙おむすび大町🍙 です。
鮭フレークかふりかけを選び、ラップでおにぎりを作りました。お好みで海苔を付けて出来上がり。
唐揚げとお味噌汁、冷たい麦茶も・・おかわりもできます。
ホールは映画館、招き猫のマークFUJIシネマに変わりました。チケットがないと入れません。
今日の映画は 🎥プルートとかめのおくりもの です。このデジタルの時代に貴重な16ミリフィルムを映写機で
ホールの壁に写しました。画像や音も鮮明ではないのですがディズニーの映画は身近でおもしろかったようです。
16ミリフィルムと映写機は絵本などでお世話になっているチャイルド本社さんからお借りしました。
次は花火の時間です。ドラゴンやド~ンと音が鳴る打ち上げ花火に子どもたちも歓声をあげて見ていました。
夏の匂いがしました。
帰りの時間はクラス別で担任から今日の事や夏休みの事などお話がありました。キラキラ棒はお土産です。
いつもの幼稚園では出来ない経験がたくさんできて楽しかったね! 夏の思い出の一つになりました。