同窓会 8月29日(土)

今年度は感染予防のため、1年生と2・3年生に分け、時間短縮をしての同窓会でした。 日陰で園長先生の話を聞いてからドッジボール、先生たちも仲間に入ってエキサイト! クラスに分かれて友達や担任と話をしたりおやつを食べた… 続きを読む
今年度は感染予防のため、1年生と2・3年生に分け、時間短縮をしての同窓会でした。 日陰で園長先生の話を聞いてからドッジボール、先生たちも仲間に入ってエキサイト! クラスに分かれて友達や担任と話をしたりおやつを食べた… 続きを読む
8月3日(月)から夏休みの預かり保育が始まりました。気温30度、やっと水遊びができました。 水遊びの後はお弁当。午前中は、園庭の山やプール横の砂場で、思い思いに遊んでいます。
三月に卒園した一年生の子どもたちが、ランドセルを見せに来てくれました。 ランドセル背負うと急にお兄さんお姉さんに!
4月5日始業式。桜が満開の日でした。 さっそく桜の花びらはケーキやご飯にトッピング。
給食のご飯を多めに用意してもらいラップでおにぎりを作りました。 丸いおにぎりを上手ににぎって海苔をつけて食べる子もいれば、 ラップからはみ出したご飯粒が手や顔についてしまう子も! 自分で作ったおにぎりはおいしかったね… 続きを読む
大町不二幼稚園を卒園したお姉さんも来ていました。 子どもたちと遊んだり園庭やトイレ掃除も体験し、年少組の担任と感想など話し合いの時間もとりました。