日々の記録 一覧

時計作り

時の記念日にちなんで時計作り、年長組は空き箱を利用して工夫しながら作りました。    「12時だよ。」「3時が好き!」出来上がると友達と見せ合ったり、針を回して遊んだり…        年中組は ”てんとう虫… 続きを読む

幼稚園で遊ぼう②

6月5日(土)前日は大雨でしたがこの日は曇り時々晴れ、園庭探検日和でした。 「ニョキニョキニョキ」の親子体操の後、”探検カード”を持って園庭を歩いたり遊んだりしました。 動物ポイントを見つけたり、近くにいる先… 続きを読む

5月の幼稚園

学年別に保育参観を行いました。親子ダンスやゲームをしたり、年長組は体操の様子を見ていただきました。    <年長組> 自分で植木鉢に赤玉土と培葉土を入れ ”土” 作り、朝顔の種をまきました。   … 続きを読む

年長組園外保育(ばら園)

5月18日(火)朝は霧雨が降っていましたが、子どもたちの思いが空まで届き、出発時間には明るくなってきました。    歩く予定でしたが園バスで出発!少年自然の家から不二グランドをぬけてばら園まで歩きました。 ばらの花はちょ… 続きを読む

園内、園庭さんぽ

年中組はクラスごとに、年少組は年長組に手をつないでもらい園内、園庭を回りました。    事務室や絵本コーナーは何をする場所か…グルグルすべり台は反対登りをしないことなど話を聞きました。     <年中組> 園庭の遊具の使… 続きを読む

母の日

裏庭のつつじの花も連休中に満開。子どもたちは母の日に向けてプレゼント作りをしました。         <年中組> お母さんの顔の壁掛け  大好きなお母さんの顔を思い出しながら描きました。        <年長組> 紙粘土… 続きを読む

春休み預かり保育

3月26日 幼稚園の桜も満開です。 始業式、入園式には葉桜ですね。    ”預かり保育” の子どもたちはクラス関係なく仲良くなって遊んでいます。       クラス単位で過ごす毎日とは少し違った時間を味わえる預かり保育で… 続きを読む

修了式・スライドショー

3月23日(火)令和2年度の修了式は、学年ごとにホールで行いました。    <年中組> 園歌の後、園長先生のお話を聞きました。 4月からは年長組、小さい組のお友達に優しくてあげられるかな?    <年少組> 園長先生のお… 続きを読む