裏庭のイチョウも、あっという間に黄色くなり散ってしまいました。
南天の赤い実や葉っぱと合わせて花束にしたり、クレープにしたり・・・いろいろな遊びが広がります。
バナナ(芭蕉?)の葉っぱでトンネル作り。
おしろい花も花が終わった後に種がたくさん取れました。
強風の後はメタセコイヤの実がたくさん落ちています。
(11月のおだんご作り)晴れの日が続くと砂も渇いておだんご作りにちょうどいい白砂ができます。
年少組はクリスマスに向けてサンタさんと雪だるまの長ぐつを制作中です。
年中組も担任の話をよく聞いて年少組より少し難しいサンタさんを折りました。片面はクリスマスツリーです。
年長組のサンタさんは体も折りました。片面はヒイラギの葉とろうそくです。
年長組の装飾はクリスマスリースとツリーの飾りです。すっかりクリスマス気分です ☆☆☆彡
(12月のおだんご作り)今日作ったおだんごは0歳、一日寝かして次の日になると1歳になります!