日々の記録 一覧

預かり保育

預かり保育では学年、クラス関係なく遊びながら社会性や思いやりの気持ちが育ちます。 暑い日は水遊び! この日はビニール袋に水を入れて遊びました。   ボールにしたりペットみたいに抱っこしたり・・    少し肌寒い日は色水な… 続きを読む

同窓会

7月24日(木)同窓会がありました。 園庭の山付近で受付し、卒園した時のクラスごとに並んで園長先生の話を聞きました。ふじ、桜、メタセコイヤの木が 日陰を作ってくれます。1年生~3年生まで134名の小学生が参加しました。 … 続きを読む

ナイトツアー(年長組)

7月18日(金)1学期の終業式でした。夕方からは年長組のナイトツアーです。   1学期の終業式はひよこ組も参加し、園歌を歌ったり園長先生の話を聞きました。 年長組は夜ご飯のお米をとぎ、炊飯器に用意しました。    ナイト… 続きを読む

リアンレーヴ市川

7月15日(火)松飛台駅前の木下の介護リアンレーヴ市川に行ってきました。雨が降ったりやんだりだったので 速歩きで出発し、3分ぐらいで到着。帰りは大雨だったので園バスに迎えに来てもらいました。   エレベーターでゆり組は3… 続きを読む

誕生会、お話しの会

年長組の子どもたちが今まで育ててきた朝顔を持ち帰りました。植物の成長を観察し世話をすることで 五感を豊かにしたり心も豊かになると言われています。お家で種が取れるまでお世話をお願いします。 7月11日(金)は7、8月生まれ… 続きを読む

プール、水遊び

最近のプール遊びの様子です☀   <ばら組> 日陰で準備体操。プールサイドに水筒を置き熱中症にも気を配りながら遊びます。 流れるプールを作るには、全員が同じ方向にぐるぐる走って回り水の流れが出来てきたら合図で首まで水につ… 続きを読む

ふじっこまつり

7月4日(金)ふじっこ祭りを行いました。暑さの心配もありましたが集合時間前になると少し日差しも 弱くなりました。    園児だけでドラえもん音頭、アンパンマン音頭、ジャブジャブ音頭を踊り水飲み休憩の後ひよこ組親子、小中学… 続きを読む

京成梨丸号装飾(ばら組)

6月25日(水)京成バスから梨丸号(コミュニティバス)に七夕の装飾を頼まれ市川営業所まで行ってきました。 2日続きの園外保育です。ゆり組はクリスマス装飾の時期にお手伝いさせて頂く予定です。 出発直前まで雨・・雨の場合松飛… 続きを読む