日々の記録 一覧

運動会

待ちに待った運動会! お昼頃、雨に降られてしまいましたが全種目できて良かったですね。 年長組は勝って嬉しかったり負けて悔しかったり練習して来た事を見てもらい認めてもらう事で自信に繋がったり・・・・ 色々な思いを経験できた… 続きを読む

秋🍁

裏庭のイチョウの木に初めて銀杏の実がつきました。 たんぽぽ組はドーナツ屋さん、つぼみ組は電車のかけっこをしました。ルールもわかって走る事が楽しくなってきました。 裏庭はピンク、黄色、白、ピンクと黄色の混ざった色のおしろい… 続きを読む

運動会練習2

10月4日㈯のうんどうかいを楽しみに、各学年練習を頑張ってます! 年長組のかっけこ「Swim! Swim! Swim!」は、色々な障害物にチャレンジして走ります。浮き輪を付けて、転ばないようにね。 年中組は「走って、運ん… 続きを読む

運動会の練習

運動会の練習が始まりました。つぼみ組も元気に参加しています。 ディズニー体操は2回目です。 12日(金)は曇りだったので外の練習も無理なくできました。年中組は玉入れをしました。 練習をしていくうちにルールや玉を入れるコツ… 続きを読む

敬老の日

まだ暑い日も続きそうですが時々秋の風も吹くようになってきました。    9月15日は敬老の日です。つぼみ、年少組はにじみ絵と似顔絵のコースター、年中組はコスモスと似顔絵のカード、年長は写真と キツネのカレンダーを心を込め… 続きを読む

始業式

9月1日(月)2学期が始まりました。まだ暑さが続くようなので体調に気を付けて過ごしましょう。   水筒を下のテラスに置いて水分補給をしながら遊んでいます。遊具の下ではサラサラの砂を使って団子作り。 気候のせいか桜の葉が落… 続きを読む

預かり保育

預かり保育では学年、クラス関係なく遊びながら社会性や思いやりの気持ちが育ちます。 暑い日は水遊び! この日はビニール袋に水を入れて遊びました。   ボールにしたりペットみたいに抱っこしたり・・    少し肌寒い日は色水な… 続きを読む

同窓会

7月24日(木)同窓会がありました。 園庭の山付近で受付し、卒園した時のクラスごとに並んで園長先生の話を聞きました。ふじ、桜、メタセコイヤの木が 日陰を作ってくれます。1年生~3年生まで134名の小学生が参加しました。 … 続きを読む

ナイトツアー(年長組)

7月18日(金)1学期の終業式でした。夕方からは年長組のナイトツアーです。   1学期の終業式はひよこ組も参加し、園歌を歌ったり園長先生の話を聞きました。 年長組は夜ご飯のお米をとぎ、炊飯器に用意しました。    ナイト… 続きを読む