にちじょう 一覧

5月の幼稚園

晴れた日は裏庭のねずみもちの花に ”あおすじあげは” ”モンシロチョウ” ”ミツバチ” が集まってきます。                1回目の朝礼は5月から入園のお友達の紹介と三輪車の安全な使い方、年長組で朝顔の種ま… 続きを読む

母の日、ツバメ、種まき

母の日のプレゼント作りをしました。年中組は紙皿の小物入れです。お母さんの顔を思い出しながら描きました。 年少組は牛乳パックを使った小物入れ、年長組はメッセージカードとカーネーションのクリップを作りました。 「おかあさんあ… 続きを読む

避難訓練、園内・園庭散歩

幼稚園の裏庭も若葉の季節になってきました。    4月23日(水)は今年度初めての避難訓練でした。火災想定で行われ、たんぽぽ組も放送の発令をよく聞いて防災頭巾をかぶり 机の下に隠れました。担任の話をよく聞いて参加できまし… 続きを読む

こいのぼり

4月21日、こいのぼりを飾りました。   風が吹くと子どもたちと同じくらい元気に空を泳いでいます。 手が届きそうで届かないこいのぼりのしっぽ! 桜の蘂(しべ)がたくさん落ちて、若葉も出てきました。そろそろ新緑の季節ですね… 続きを読む

対面会、体操

4月16日(水)対面会がありました。   年長組が年中少組に行き一緒に園歌を歌ったり、手遊びをしたりプレゼントを渡したりしました。 ちょうちょは指にはめてひらひら動かしたり、♪チューリップ♪ の歌に合わせて年長さんが手で… 続きを読む

入園式から一週間

晴れの日が続き子どもたちは園庭で元気に遊んでいます。 桜の花びらが風で舞う中、たんぽぽ組の子どもたちも好きな遊びを楽しみながら園生活に慣れていきます。     メタセコイヤの木の実も遊びの材料になります。 ジャングルジム… 続きを読む

始業式

4月8日は始業式でした。 何組になるのかな? 新しいクラスの友達や先生と仲良しになろうね!   9日、10日は年中長組のみの登園。散り始めたさくらの花びらは桜団子、桜ケーキ、桜ごはん‥‥になります。   ダンゴムシやアリ… 続きを読む

春休み預かり保育

3月に中学を卒業した卒園児と保護者の方が遊びに来てくれました。 春休みに入ってすぐ裏庭のモクレンが満開に、山の桜も咲き始めました。小さいアリが動く様子をみんなで観察。 雪柳も春休み中に満開。31日で年長組預り保育は修了で… 続きを読む