日々の記録 一覧

年少保育参観5/29

年長組にお母さんに役になってもらい何回か練習した ♪ポンポンポップコーン♪ の親子ダンス。   カエルのかけっこは、キラキラの雨粒ペンダントを取って首にかけてもどってきました。   追いかけ玉入れは、お母さんと年長さんが… 続きを読む

年長園外(バラ園)

5月14日 大町のバラ園に北総線に乗って行きました。   少し緊張しながら幼稚園を出発!用意も早かったので松飛台駅に早く着いてしまいました。   10時15分の電車に手を振って10時20分の印旛日本医大行きに乗りました。… 続きを読む

お母さん

5月12日は母の日でした。大好きなお母さんを思いながら年長組はティッシュケースを作りました。 年少組はうさぎの小物入れをつくりました。どのうさぎもかわいかったです。     年中組は壁掛けです。おしゃれなお母さんや笑って… 続きを読む

ツバメ

今年も幼稚園にツバメが戻ってきました。たまごを産み、ヒナが生まれ元気に育っています。    駐車場奥の出入り口上の巣にツバメが戻ってきたのは3月28日、たまごからかえったのは4月15日です。    お母さんがエサを運んで… 続きを読む

始業式、入園式、対面会

  4月8日(月)は始業式でした。 さっそく桜の花びらをケーキやアイスにして遊びました。    11日(木)入園式。大町の梨の花も満開でした。明日から幼稚園でお友達や先生と一緒に遊びましょう!   草花に触り五感を使って… 続きを読む

卒園式、修了式

3月15日(金)第54回卒園式を迎えました。 一人ひとりに卒園証書が渡されました。証書をもらう時はよしこ先生と目を合わせてにっこり笑ってね。 の約束に緊張しながらもみんな答えてくれました。 ♪もうすぐ立派な1年生♪ は子… 続きを読む

もうすぐ卒園

卒園式前日、いつものように気の合う友達と一緒の時間を過ごしました。 2月後半から卒園制作に取り組みました。テーマは「がんばった運動会」です。 リレーや綱引き、ポンポン…印象に残った事を思い出しながら描きました。 次はクラ… 続きを読む

年少組お楽しみ会

3月5日(火)すみれ組とたんぽぽ組でお楽しみ会をしました。 大好きな♪ペンギンさん♪ の歌を歌ってから ”バスに乗って” で遊びました。”みんなのわ” はクラスで踊って思い出しました。 その後外に出てボール送り競争! 運… 続きを読む

年中組園外保育

3月5日(火)市川動物園に遊びに行きました。 歩いて出発!車に気をつけながら大町神社の前を通ってまっすぐ自然の家、不二グランドを通り抜けて到着。 きれいに剪定された梨畑や河津桜を見ながら歩きました。オオイヌノフグリや… 続きを読む